旅の楽しみのひとつは、「何を食べるか」
自炊宿ならではの楽しみ方は、新しい食材に挑戦できること。
今回、皆さんに挑戦していただきたいのは、これ。
めったに出会えない幻のキノコ「ホホホタケ」(はなびらたけ)
雪のように白く、花びらのようにフリルがあって、ちょっと不思議なキノコです。
どうして幻のキノコなの?
日本国内でも限られた環境下でしか自生せず
菌それ自体も非常にデリケートで、ごく限られた環境下でしか育ちません。
また、多くのキノコが広葉樹で育つのに対し
この「ホホホタケ(はなびらたけ)」は、主にカラマツ等の針葉樹で育ちます。
さらにこのキノコ、菌の成長が非常に遅く、他の雑菌に弱いです。
菌床1つ当たりの収量も低いことから、現在
ハナビラタケの生産者は全国でもそう多くありません。
このような理由から、キノコ愛好家の中でも「幻のキノコ」と呼ばれています。
大井川で、なぜ幻のキノコが買えるのか
実はこのキノコを栽培しているのは、長年 自動車の電球を作ってきた会社。
大井川の家山川近くにある「大井川電機製作所」さんです。
電球工場がキノコを栽培する・・ちょっとびっくりですね。
時代の流れと共に新たな事業を模索した中で見つけたのが、キノコの栽培。
厳しい品質管理を求められてきた自動車部品工場だったからこそ
デリケートなキノコを育てる事ができたのだとか。
ちなみに「ホホホタケ」は大井川電機製作所が付けた、オリジナルネームです。
皆を笑顔にするその理由は、このパンフレットに書かれています!
KADODEOOIGAWAで手に取ることができるので、ぜひ読んでみて。
さて そのお味は?
優しい味わいでコリコリとした食感。
和・洋・中、どんな料理にもなじみ、生でサラダにしても美味しいです。
私も以前、豆乳鍋に入れて食べてみたことがありました。
でも、初めて食べるのなら、ホホホタケの味をじっくり味わってみるのがお勧めです。
私のおススメは、シンプルに焼いて、塩とオイルを少々かけて食べる事。
トースターでハナビラのヒラヒラした部分を少し焦げ目が付くまで焼くと
花びら部分はカリっと香ばしく、根元はジューシーに焼きあがります~。
他のキノコに比べると、上品で優しい香り。
お好みで、ごま油やオリーブオイル、バターに変えてみたり、ユズやレモンをかけてみても。
お酒のアテとしても、優秀な一品が出来上がりますよ。
ホホホタケのホームページでも、色々なレシピが載っています。
お土産としてもおすすめ
このキノコ、常温保存でも大丈夫なので、お土産にもおススメです。
(一応、持ち帰ったら冷蔵庫に入れてくださいね)
手の込んだ料理だけでなく、シンプルな調理でも充分楽しめるので
お料理好きなお友達や、お酒好きなお友達、珍しい物好きなお友達に
喜んでもらえると思います。
ホホホタケは、ここで買えます
そんな幻のキノコ、どこで手に入るのか?というと
こちら、KADODEOOIGAWAのマルシェ内で購入できます。
この施設、新東名高速道路 島田金谷ICを降りてすぐの立地。
当宿に行き来する途中に、サクッと立ち寄れます。
どどーんと、ホホホタケ特設コーナーがありますよ。
ぜひぜひ、旅のグルメを楽しむ1つとして、お試しくださいね。