一か月ぶりの更新です( ;∀;)アヒャー!
もう10月だというのに、まだまだ、暑さから抜け出せない静岡。
それでも、生き物たちは柔軟に、季節に対応しながら、実をつけたり花をさせたり。
熊のやの庭にも、彼岸花が美しく咲きました。
庭の手入れが進まないのが悩みですが、
手入れが出来ない日々でも、こうやって勝手に咲いてくれる花々。
「雑草」とひとくくりにされてしまう草花たちも、季節が移り変わっていくことを
日々、こっそりと、わたしに教えてくれます。
ほんとうに、心が癒されます。 ありがとう、しか ないです。
今月はラグビーワールドカップもあって、海外からのお客さまもチラホラ。
こんなー、交通の便が良くない場所にでも、来てくださるのだから
出来るだけ、不便の無いようにしたいと思いますが、
・・やっぱり色々大変みたい!(うぅぅ、ごめーん!!)
チェックインの時間が大幅に遅れるなんて、日常茶飯事。
それでも、こんなところまで大荷物を抱えて来てくださる。
それだけで、うれしいなぁ、と涙腺緩みます。
まだまだ、海外旅行者にとって居心地の良い場所ではないわねぇ、
と、毎度 毎度、自覚させられるわけですが
焦らず、一歩ずつ、改善していくしかないなぁ、と思う今日この頃です。
さて、そんな海外からのお客さまを首を長くして待っていた夜。
部屋で待っていると、お客様がいらっしゃったのに気付けないので、外で待ちます。
いつもは、草むしりをしながら待っているのですが、さすがに夜は、むしれない・・。
ということで、玄関先に、アウトドアチェアを出して、読書しながら待つことに。
これが、思いのほか、気持が良かった! まだ来ないでいいぞー!って思った(笑)
デジタル漬けになりがちな私の体が、人間から動物に戻っていくなぁーって感じ、
とでも言うんでしょうか。とにかく気持ちが良いのよね。
田舎に「宿」という拠点を持ったことで、一番良かったなー、と思えることが、
「動物に戻る」時間が、定期的に取れること。
こうやって外でぼーっとしたり、焚火したり、草むしりしたり・・
そうやっているうちに、体の中に溜まった電磁波が、放電されていく。
人間臭さが、すこーしずつ、とれていく。脳ミソも、ゆるんでいく。
ごくごく、当たり前のことですけれど、人間も「動物」なんですよ。
自然の中にいると気持ちが良いのは、本来の「動物」である自分に戻れるからだな、と
最近つくづく、思うのです。
・・と、話は大きく脱線しちゃいましたが、
夜はとても涼しいので、蚊に刺されることもなく、
「夜チェアリング最高!」な季節になりました。
※チェアリングとは こちら
熊のやには、アウトドアで使える椅子が、8脚。(最近2脚ふやしたよ!)
BBQを予定されてなくても、ご希望があれば、貸し出します^^
レジャーや観光に忙しくするのも旅の楽しみ方の王道ですが、
何もせずに、ぼーっとするのも、良いですよ。
色々なお客様を見ていると、旅上級者の方は、
特に出かける予定を組むことなく、連泊されます。
川原に出かけてのんびりされたり、家族水入らずの時間を楽しんでいらっしゃいます。
観光だけが「旅」じゃないですね。
空きの平日は、料金も割安でお得です。
なんだかリフレッシュしたいなー、と思ったら、ぜひ、ご利用ください^^
(基本的に、チェックイン時以外は私はゲストに接触しません。だから、自由に、気ままにのんびりしていただけます^^)